「龍村式指ヨガインストラクター養成講座」は一般社団法人 手のひらセルフケア協会主催の講座です。
手のひら・甲、指を揉み解したり、刺激したりすることで、脳のストレスを緩和し、心身のバランスを整え、本格的なヨガに近い効果を促す、とても簡単で即効性の高い健康法をテキストを元に学んでいきます。
呼吸法とともに手指を刺激することで、体の中の気の流れが良くなり、
心身のゆがみが修正されて、バランスのとれた本来あるべき姿に近づいていきます。手と指だけを使ってのヨガなので、体に負担をかけることなく、いつでもどこでも簡単に行うことができます。
こんな方におススメ。
「龍村式指ヨガ」を行いながら、ご自身の変化、体の声に耳を傾けていき、
笑顔と感謝であふれる毎日を過ごしていきましょう。
祖父母の介護を手伝う中で、本当の健康とはなんだろう?と考えたのが私のヨガの始まりでした。これまで、高齢者の方や、重度障害のある方へ指ヨガを通してサポートをさせていただいてきました。
セルフケアだけではなく、共に触れ合うことに重きを置いて養成講座をしています。
また、養成講座終了後にフォローアップセミナーや、イベントのボランティアの募集も行っております。実際に指ヨガを活用したいけれど、自分ではなかなかきっかけを見出せないという方も、出来る限りサポート致します。
いつでも、どこでもできる指ヨガは、ご自身のセルフケアだけでなく、身近な方のケアや癒しにも役立ちます。ヨガ初心者のかたもぜひお越しください。
また、養成講座終了後にフォローアップセミナーや、イベントのボランティアの募集も行っております。実際に指ヨガを活用したいけれど、自分ではなかなかきっかけを見出せないという方も、出来る限りサポート致します。
①「手のひらセルフケア」とは
「龍村式指ヨガ」を実践する/手のひらセルフケアの基本的考え /呼吸法の大切さ
②部分即全体という考え方 ~なぜ手指を刺激するのか~
③「龍村式指ヨガ」手指と全身の相関関係
~手のひら、手の甲と関連部位~
④手と脳の深い関係
~手のひらセルフインストラクターのための法規~
⑤ペアハンドヒーリング
~ペアーハンドヒーリング10の操法~
⑥医事法規について
全12時間 4時間×3日間
7月11日(土)13:00〜17:00
7月18日(土)13:00〜17:00
7月24日(祝・金)13:00〜17:00
▶会場
龍村ヨガ研究所 東中野教室
東京都中野区東中野4−9−1 第一元太ビル4階
東中野駅より徒歩1分
▶受講料
50,000 円(協会登録年会費 初年度分7,000円を含む)
▶講師
武田希依
龍村ヨガインストラクター、動禅式療術師(整体師)
ヨガの資格のみならず、整体、ホリスティックヘルスケアコンサルタントの資格などを所持する身体のことを理解した講師が、貴方の心と身体を整えるサポートをします!
これまで、高齢者の方や、重度障害のある方へも指ヨガをさせていただいてきました。
セルフケアだけではなく、共に触れ合うことを大切に養成講座をしています。
▶定員
3名 満員
コロナ対策のため、人数制限を行い開催しています。
▶注意
・1時間以内の重たいお食事は控えてください。
・指ヨガインストラクターは講座の特性上、手を触れさせていただきますので、ご了承ください。
こまめに手洗い、アルコール除菌等を致しますので、ご協力のほどよろしくお願い致します。
【新型コロナ対策について】
▶参加ルール
①飛沫拡散防止のためマスク着用でお願いします。
②教室入場時は、用意されたアルコール類で洗浄と手洗いをお願いいたします。
③ヨガマットは消毒済みを用意しますが、可能でしたら自分用を持参下さい。
④教室レッスンご参加の皆様には、ご自宅にて検温し体温が37.0度以上の場合や少しでも体調がすぐれない場合には、ご参加はご遠慮ください。
▶教室での感染拡大防止のための取り組み
①ソーシャルディスタンスの確保(アジャスト制限、各レッスンの参加人数制限)
②道具の一時利用停止(ヨガベルト・ブロック等)
③飛沫拡散防止(講師のマスクの着用)
④教室内の除菌・換気
※今回のスケジュールに合わない場合でも気軽にご相談ください。
皆様のご都合に合った形で講座を開催いたします♫
インストラクターを取得された方のためのフォローアップ講座を致します。
ご希望のかたはご相談ください。
クリニックでの指ヨガ・YOGADAYイベント・障害あるの方への指ヨガ・個人宅への出張セミナーなど・・・
卒業生の方へボランティアをお願いすることもあります♪