top of page

「祈り~サムシンググレートとの対話~」と「世界が食べられなくなる日」

今日は「祈り~サムシンググレートとの対話~」と、 「世界が食べられなくなる日」を観てきた。

「祈り~サムシンググレートとの対話~」は、 「祈る」こと、心が人や物事にそのまま反映されること、 自分=他を科学的に解明していて、 村上和夫さんのポジティブな発言がすごく心地よく、 日頃ヨガをやっていて感じていたことが自分の中でつながったような気がした。

「世界が食べられなくなる日」は、 本当に遺伝子組み換え食品と原発は怖いと思った “自然界に存在しないもの”っていうのはこういうことなんだなぁ。

��作品連続で見たことで、 遺伝子組み換え食品も原発も問題視やネガティブな解釈だけで 終わらせないようにしたいと思った。

何かヨガを通してシェアしていけたらいいなぁと思う。

人だけでなく、 自然も全部。つながっていったらいいな。

そのために私にとってはヨガが必要なのだ。

世界が食べられなくなる日 祈り~サムシンググレートとの対話~

#BLOG

関連記事

すべて表示

私のヨガのはじまりは、大好きだった祖父が他界したときがはじまりだったと思う。 祖父は脳梗塞になり、だんだんと認知が進み、動けなくなり、ほどんど寝たきりになり はじめて倒れた日から1年ほどで他界した。 私を無償の愛で守ってくれた存在との別れは、 高校2年の自分には、耐えられないほどの悲しみだった。 それから、死について、 生きることについて、 幸せとは何か に向き合う日々だった。 そして、24歳

bottom of page