top of page

沖ヨガ国際キャンプin松山

Kie Takeda










松山でのヨガ合宿から帰宅しました。

初の協会合宿でしたが、普段なかなか会えない方々や、台湾沖ヨガのみなさまともたくさん交流が出来、すごく嬉しかったです(*^o^*)

龍村先生の講義の中で、沖ヨガは技術中心じゃない。求道中心だ。という話がありましたが、お遍路さんを世界遺産にするための運動をされたり、空手家、陶芸家、農業、刀鍛冶、紙すき、竹炭づくり、などなど多種多彩な活動をされている四国霊場 第五十八番札所 作礼山 仙遊寺の小山田住職もまた、共通点は道を求められていることでしょうと。「一日一生」一瞬一瞬を真剣に生きておられる人に直接会える。お話が聞けるというのは、貴重な勉強の機会でした。

参加されたみなさま、講師の先生方、そして、松山スタッフのみなさま。本当に本当にありがとうございました。

松山は気持ちの良いところでした。


また詳細をUPします~!

簡単に感想でしたー!

関連記事

すべて表示

「レプリコンワクチン」について

レプリコンワクチンが接種後に人体にどのような影響を及ぼすかが不明、また周囲へ健康被害を影響を及ぼす懸念があるといわれております。 打つ前に一度様子を見ることをおすすめしております。

Comments


bottom of page