top of page

2月のいやしのヨガ




毎週木曜日は、”キャンドルナイトでいやしのヨガ”を開講中です❤︎


2月のテーマは、「無意識を意識化する!」立つ、座る、歩くといった日時で無意識に行っていることを、意識的にやってみましょう!という内容です❤︎


●いつも腰が痛い

●身体が歪んでいる気がする

●体調が悪いことが多い


不調を抱え続けているということは、日々の生活のなかにその不調を作り出している原因があります。整体やゆがみ修正などをしてもその場だけになってしまってはもったいない、、、


人それぞれ違う身体と心だからこそ、セルフケアが大切です❤︎


ヨガでは、身体ど意識と呼吸を協力させていきます。歩く、座る、立つなどの日常の動作を、よりご自身の身体や心にとって合理的でラクなものにしていきましょう。


ほぐしや、リラックスのできるポーズなどもしっかりと行っていきますので、どなたでもご参加しやすいクラスです❤︎


【日 時】毎週木曜19:30~21:00

【開催日】 2月4日、2月11日、2月18日、2月25日

【場 所】方南カルチャー 方南町駅 徒歩1分

       東京都杉並区方南2-23-22 方南共同ホール2F

【定 員】10名 

【参加費】単発参加 1500円

【持ち物】動きやすい服装、マット(レンタルマット無料)

【講   師】中島希依

                 龍村ヨガインストラクター

                 整体師(動禅ひびき療法師)

【参加方法】人数把握のため予約制。当日10分前まで受け付け。

ご予約】以下URLの予約フォーム、または連絡先より。

http://kiiyoga.jimdo.com

メール:kiiyoga.info@gmail.com

電話:080-3729-3503



関連記事

すべて表示

私のヨガのはじまりは、大好きだった祖父が他界したときがはじまりだったと思う。 祖父は脳梗塞になり、だんだんと認知が進み、動けなくなり、ほどんど寝たきりになり はじめて倒れた日から1年ほどで他界した。 私を無償の愛で守ってくれた存在との別れは、 高校2年の自分には、耐えられないほどの悲しみだった。 それから、死について、 生きることについて、 幸せとは何か に向き合う日々だった。 そして、24歳

bottom of page