top of page

9月15日 茨城♡

9月15日は茨城ヨガでした 今回も地元のみなさんがたくさん集まってくださいました~


photo:01

photo:02

今回はゆがみのチェックを行い 修正法を中心に行いました!

ゆがみは普段のなにげないしぐさや姿勢、 生活パターンなど 心の緊張ストレスからもおこってきます。

ゆがみはいわゆる未病の原因になっていますし 姿勢の悪さは老化にもつながります。

自分自身の身体、心の状態を知ることは とても大切なことなので、 自分がふだんどれだけゆがんでいるかを知ることは そのゆがみに対してどのようにアプローチすればよいかも 分かるということです。

修正法を通して 身体、心、呼吸を観察し続けることで、 自分の身体にとってどれくらいがちょうど良いかがわかってきます。

そして、身体のゆがみは心の偏りにも つながり、普段の自分の物事の考え方 物事への取り組む姿勢などもかえりみることが出来ます。

そしてそれは、 継続すること。 地道に続けていることでふとした瞬間に気づくものだと思います。

クラスの中でもできるだけ ご自身の内側を感じていただけるよう また、クラスで覚えたことをぜひ日常に活かしてもらえるような レッスンができるように・・・ また1か月後にむけて私も地道にコツコツとがんばります~。

今月もありがとうございました♪

#YOGA

関連記事

すべて表示

私のヨガのはじまりは、大好きだった祖父が他界したときがはじまりだったと思う。 祖父は脳梗塞になり、だんだんと認知が進み、動けなくなり、ほどんど寝たきりになり はじめて倒れた日から1年ほどで他界した。 私を無償の愛で守ってくれた存在との別れは、 高校2年の自分には、耐えられないほどの悲しみだった。 それから、死について、 生きることについて、 幸せとは何か に向き合う日々だった。 そして、24歳

bottom of page