top of page

Kii Yoga in茨城!0715

お久しぶりです。 ��日間のヨガ合宿から帰ってきました。 また、そのことについては後程UPさせてください

キラキラ

さて、今日は地元茨城で初めてヨガを指導させていただきました~! 大人16名、2歳児1名

ハート②

photo:01

みなさんに自己紹介をして頂き、身体ほぐし、呼吸体操、 簡単なアサナ、太陽礼拝という流れでレッスンさせていただきました。

反省点は・・・・・・ かなりあります。

もっと分りやすい表現、適切な表現があったのでは? ひとりひとりきちんと向き合えていたか? あげたらキリがないほどです。

でも、終始和やかな雰囲気で、 みんなで笑いながらレッスンできたのは、 本当に、集まってくださった皆様のご協力あってのことだと思います。 ありがとうございました。


photo:02

昔からの友人がmixiをみて来てくれたり、 叔母がたくさんの人に声をかけてくれたり、 友達が友達を連れて来てくれたりと・・・

人から人へ、 輪が広がっていくことがすごくうれしくもあり、 ご縁というものを感じずにはいられませんでした。

今日レッスンをしてみて、 もっともっとヨガを学んで深めて行きたい。

みなさんの日々の生活が 少しでも豊かに、活き活きと、健康的になれるように。 たくさんの笑顔が広がっていくように。 ヨガを通して応援させていただきたい!!

と、強く思いました。

みなさんの笑顔が素敵で、 こちらが逆に元気をもらったような気がします。

まだまだ微力ではありますが、 これからも宜しくお願い致します。

レッスン後に「丸勝」さんへ、お蕎麦を食べに(´∀`) 蕎麦屋でLIVEを行っちゃうような素敵なお蕎麦屋さんです。 茨城へお越しの際はぜひ、お立ち寄りください♪


photo:03

photo:04

ひやしたぬき蕎麦!おいしかったーーーー!!!!!

#YOGA

関連記事

すべて表示

私のヨガのはじまりは、大好きだった祖父が他界したときがはじまりだったと思う。 祖父は脳梗塞になり、だんだんと認知が進み、動けなくなり、ほどんど寝たきりになり はじめて倒れた日から1年ほどで他界した。 私を無償の愛で守ってくれた存在との別れは、 高校2年の自分には、耐えられないほどの悲しみだった。 それから、死について、 生きることについて、 幸せとは何か に向き合う日々だった。 そして、24歳

bottom of page