オンラインヨガ
[ オンライン・動画で自由に参加できます。 ]

毎週土曜 生活の中に活かすヨガ。
「ヨガ」をポーズや呼吸法だけでなく、
生命の働きそのものを見つめ、心身を整える学びとして実践します。
一人ひとり違う身体と心。
無理なく“自分にとって心地よいヨガ”をともに見つけていきましょう。
★クラスの特徴
-
日常から切り離さず、生活の中で活かすヨガ
-
週末の朝に心と身体を整え、瞑想へとつなげる流れ
-
感じる力を高め 「本来の自分に気づくこと」 を大切にします
オンラインクラス詳細
開催概要
-
毎週土曜:60分 実践クラス
-
月1回:30分 座学(沖正弘先生の書籍をもとに学びとシェア)
-
登録月は動画が見放題
※原則土曜ですが、月により日曜・祝日に振替になる場合があります
料金
-
初回お試し:2,500円(1か月)
-
2か月目以降:5,000円(サブスク)
オンライン参加・録画視聴を自由に選べるので、
生活リズムに合わせて無理なく続けられます。
参加方法
-
オンライン参加(ZOOM)
時間になったらURLをクリックして入室するだけ。画面オン/オフは自由です。
-
録画動画の視聴(YouTubeプレイリスト)
クラス後に編集済み動画を配信。翌月末まで繰り返し視聴可能。
※原則、zoomでのLIVE配信が中心ですが、録画での動画配信をさせていただく場合がございます。
接続不良や時間の都合が合わず配信を見逃した方、繰り返しヨガを楽しみたい方の為に、クラス終了後、1ヶ月間視聴できる録画動画のリンクをお送りいたします。
10月のテーマ:
秋の疲れをいやす 冷えない心身、呼吸を深める
心身は変化、バランス、安定を繰り返しています。
気候が変化とともに、身体も順応していくのですが、なかなかついていけないことも。
寒暖差も激しく、冷えも入ってきやすい時期です。
・自律神経のバランスを整える
・疲労を回復する
・胃腸を整える
・呼吸を深める
・身体を潤おす
などなど・・・
呼吸を深めるためには、ヨガでは、ます呼吸筋群の伸縮力を高めて、肺に入る空気量を増やし、肺内部の換気効率を高めて、肺胞がより新鮮な空気にいつも接するすることができるようにすることを重視します。胸腹部の呼吸筋を動かし萎縮をとり、血行を良くすることも行います。
日程
-
第1回 10月4日(土) 8:50 - 10:20
実践:8:50-9:50
呼吸を深めるヨガ
座学:9:50-10:20
「冥想ヨガ入門」
沖正弘先生の書籍を読みながら簡単にシェア会をしています。
-
第2回 10月18日(日) 9:00 - 10:00
沖ヨガ修正法
-
第3回 10月19日(土) 9:00 - 10:00
心と身体をゆるめるヨガ
-
第4回 10月26日(日) 9:00 - 10:00
瞑想ヨガ
こんなかたにおすすめ
☑ 心と体の緊張をゆるめたい
☑ ヨガを暮らしに活かしたい
☑ 呼吸を深めたい・ストレスを和らげたい
☑ 合理的に体を使えるようになりたい
☑ 週末の朝に自分を整える時間がほしい
☑ オンラインで気軽に続けたい
お申し込みの流れ
1 . 以下の購入ボタンをクリックし、お申込み・オンライン決済をお願いいたします。
2. 時間になったらリンクをクリックし、オンラインでヨガをお楽しみください。
