はじめまして。KiiYOGAの武田希依です。
KiiYOGAのwebサイトをご覧いただき、ありがとうございます。
”ずっと疲れがとれない”
”身体に痛みや不調がある”
”ストレスをためている”
”自分らしさがわからない”
そんな悩みを抱えてしまっていませんか。
ヨガ指導士✖️整体師。たくさんの方の身体に触れてきました。
本当に心と体が楽になるためのお手伝いを致します。
自分にとって心地よいと思えるヨガをすると、
呼吸が深まり、体がほぐれ、 体の状態を知ることが出来ます。
すると、自然と心の状態も見えてきます。
“自分を知る"ことは自分を慈しむことです。
Kii YOGAでは、難しいポーズをすることよりも、
ひとりひとりにとって、無理・無駄がなく、ちょうどよい状態を目指し、
「生命」に聞き、その人らしく活きいきと生きるためのヨガを大切にしています。
はじめてヨガをされる方も大歓迎です。
もちろん、ヨガが大好き!という方も。
ヨガは生き方です。生活の中で活かすことを目指し、年齢性別に関係なく、だれでも行えます。
ともにヨガの時間をシェアできましたら幸いです。
いつもKiiYOGAにご参加いただき誠にありがとうございます。
武田希依は、11月末に出産予定のため、下記クラスは産休となります。
オンラインクラス、MIKU先生、MIKA先生のクラスは引き続き開催されますので、ぜひご参加ください。
【クラス再開について】
6月28日の眼ヨガワークショップより対面クラスを再開いたします。
方南カルチャーでの癒しのヨガは7月より再開予定です。
各クラス開始時期が異なりますので、それぞれの予定をご確認ください。
【新型コロナ対策について】
▶ 参加ルール
①飛沫拡散防止のためマスク着用でお願いします。
②教室入場時は、用意されたアルコール類で洗浄と手洗いをお願いいたします。
③ヨガマットは消毒済みを用意しますが、できる限り自分用を持参下さい。
④教室レッスンご参加の皆様には、ご自宅にて検温し体温が37.0度以上の場合や少しでも体調がすぐれない場合には、ご参加はご遠慮ください。
※37度の基準は下記を参考とし、参加者の皆さんの保護のために設定させていただいております。
http://www.hcc.keio.ac.jp/ja/infection/coronavirus-qa.html#section308
▶教室での感染拡大防止のための取り組み
①ソーシャルディスタンスの確保(アジャスト制限、各レッスンの参加人数制限)
②道具の一時利用停止(ヨガベルト・ブロック等)
③飛沫拡散防止(講師のマスクの着用)
④教室内の除菌・換気
みなさまにお会いできますことを楽しみにしております!
11/1(金) 毎日放送の"ちちんぷいぷい"生放送に出演致しました。
眼ヨガをご紹介いただきました。
松本アナはVTR内で0.9→1.5に変化があったり、
スタジオのみなさんも眼の明るさの変化や、すっきり感を味わっていただけました!